
自然の力と発酵がもたらす、
豊かな健康の未来へ
国産にこだわった、59種類の新鮮な生野菜と生果物を4年間じっくりと発酵させ、かき混ぜ作業など丁寧に人の手を使い、時間をかけて熟成させたエキスは、自然が持つ本来の力を最大限に引き出しています。
有機JAS認定の原材料
人参、キャベツ、大根、春菊、レタス、ズッキーニ、きゅうり、ごぼう、しょうが、ねぎ、タマネギ、みかん、いよかん、ゆず、すだち、小松菜、チンゲンサイ、ミズナ、かぼちゃ、トマト、なす、レモン、はっさく、甘夏、ブルーベリー、セロリ、ピーマン、にら、ホウレンソウ、シイタケ、にんにく、パセリ
よくある質問
使用されている原材料は?
植物発酵エキス(国内製造)(有機黒糖、大豆粉末、キャベツ、人参、大根、柚子、カブ、ズッキーニ、トマト、春菊、生姜、夏ミカン、はっさく、温州ミカン、柿、ケール、ブルーベリー、玄米粉末、カリフラワー、ブロッコリー、玉葱、ネギ、モロヘイヤ、マクワウリ、ゴーヤ、茄子、青シソ、よもぎ、苺、いちじく、桑の実、マイタケ粉末、シイタケ粉末、コンブ粉末、ヒバマタ粉末、小松菜、チンゲン菜、水菜、芽キャベツ、カボチャ、胡瓜、ピーマン、パセリ、ホウレン草、赤シソ、エゴマ、ごぼう、ふき、すだち、レモン、アケビ、大麦若葉粉末、アガリクス粉末、ニラ、ニンニク、ブラックベリー、キンカン、カバノアナタケ、セロリ(大豆を含む) )、有機プルーンエキス、有機アガベシロップ
食べやすいですか? ニンニクやネギなど入っていますが臭くないですか?
発酵食品特有の、やさしく深みのある味わいが特徴です。長期間の酵母発酵により、香りや味の強い原料の臭みや苦み、角のある部分がすっかり取り除かれ、代わりに旨み成分であるアミノ酸が生まれました。そのため、大変まろやかで、ほのかな甘みも感じられます。多くのお客様から「美味しい」とご好評を頂いており、毎日安心してお召し上がりいただけます。
原料集めにどうして1年もかかるのですか?
一年で最も栄養価が高まる「旬」にこだわり、すべての野菜は露地栽培のものを使用しています。野菜には春、夏、秋、冬それぞれに旬があるため、原料の収集には一年を要します。不作や裏年の場合は、収集に一年以上かかることもあります。
原料は、一緒にまとめて発酵させるのですか?
旬の原料を一つひとつ個別の樽に仕込み、まずはエキスを抽出します。例えば、キャベツエキスやトマトエキスなど、全部で50種類以上のエキスを、一年の収穫と生産計画に基づき、ていねいに抽出します。エキスが抽出された後は本樽に仕込み、酵母発酵を行います。
酵母発酵の段階では、製造オペレーターが毎日すべての樽をかき混ぜ、pHなどの発酵条件を細かく管理しています。自然の恵みと微生物の力を活かしつつ、製品作りの間は手間暇を惜しまず、絶えず人の手をかけて丁寧に仕上げています。
各原料のエキスを別々に取るのはなぜですか?
各原料エキスには、それぞれの野菜が持つ栄養成分や免疫力を高める成分がしっかりと抽出されています。これらを当社独自の配合比率と手順に基づき、正確に計量し、大樽に仕込みます。
発酵期間中は、室内温度や湿度、エキスのpHなどを定期的に厳密に管理しています。植物発酵エキスは、天然の恵みと自然の力を活かした製品ですが、原料の安全管理やエキスの正確な計量、配合、そして徹底した工程管理により、毎年、また毎ロットで品質の安定した製品を提供しています。
他社にはもっと原材料の数が多いエキスもあるようですが…
植物発酵エキスの原材料は、安全性と安心を徹底するとともに、「必要かつ十分な素材だけを使用する」という基本コンセプトに基づき厳選しています。例えば、当製品にはβカロテンが比較的多く含まれる植物を多く選んでいますが、ただ種類を増やすだけでは、それぞれの原料の有効成分が製品中にごくわずかしか含まれず、結果として中身がばらばらになり、成分が活かされないと考えています。
また、日本人にはアレルギー体質の方が多いため、当製品ではアレルギー特定成分を含むフルーツ(リンゴや桃など)やナッツ類は使用していません。「なぜこの原料を使うのか」という理由付けを大切にし、必要であれば国内で手に入らないものも海外から取り寄せて使用しています。ただし、農薬・無化学肥料不使用が絶対条件です。
一部、国産以外の原料を使っているのはどうしてですか?
有機黒糖は植物発酵エキスに欠かせない重要な原料の一つですが、国産の有機黒糖では十分な調達が難しいため、ブラジル産の有機黒糖を使用しています。
食べることは生きること
祖母が胃がんで全摘手術を受ける様子を目の当たりにし、食の大切さを実感しました。手術後、食事が思うようにとれず、栄養バランスが崩れ、体力も失われて次第に痩せていく祖母の姿を見ていました。 そんな時、祖母に酵素を試してみたところ、驚くほど元気を取り戻しました。この経験から、酵素の素晴らしさに興味を持ち、誰もが安心して口にできるものを皆さまにお届けしたいと考えるようになりました。
私たちは、食べることで命をつないでいます。しかし、現在の食環境は大量生産、効率化、利益追求の影響で、種苗、農薬、添加物などさまざまな問題を抱えているといわれています。
tesoroは、無農薬・有機栽培にこだわって育てられた野菜や果物を、直接農家さんから仕入れています。旬の野菜や果物を食べることで、免疫力が高まり、抵抗力がつくことで丈夫な体づくりに役立ちます。
日本には四季がある
四季には、それぞれ旬に育つ食材があります。それらを食べることで、私たち日本人は身体のバランスを整え健康を保ってきました。昔から、“初ものは縁起がよく、福を呼ぶ”といわれ人々に愛されてきました。「初ものを食べれば七十五日寿命が伸びる」とも言われていす。
旬の野菜やくだものなどを食べることが、免疫力を高めたり、抵抗力をつけたりと丈夫な身体づくりにつながります。
tesoroは、旬に育った野菜くだものをひとつひとつ集め、それぞれのエキスを抽出。1年かけて集めたそれぞれのエキスを、ひとつの大きな樽に入れ2年熟成。さらに、もう2年熟成させるダブル熟成。全ての工程を、手作業にこだわっています。